【90%勝てる!?】狙うなら今!割安好配当ランキング9月編【TOP30】
30位 3132 マクニカHD 【東証P】
半導体は顧客の在庫調整が響き低迷が続く。ただし配糖は連続増配で3年で4倍に。今後の半導体需要回復に合わせて、さらなる業績成長なるか。
29位 4220 リケンテクノス 【東証P】
海外売上高比率も約50%と海外進出も積極的で直近4年間で配当は2倍に増配。今期は減益ながらの増配で株主還元積極的もPBR1倍割れをしている。
28位 4088 エア・ウォーター 【東証P】
半導体向けのガスが業績を牽引し、業績は最高益で利回りは低いが着実な増配と安定配当が得られる。今後の半導体市場の伸びでさらなる飛躍もあり得る!
27位 9432 日本電信電話 【東証P】
年始からの下落が回復できず、競合のKDDIは利回り3%を切っているが、NTTは3.3%。目安の3.5%には到達していないが、割安感はある。
26位 4204 積水化学工業 【東証P】
株価は横ばい続くが連続増配で利回りは3.4%にペロブスカイト太陽電池は25年度事業予定。今後の事業貢献・テーマ化で株価上昇もある!
25位 1721 コムシスHD 【東証P】
決算以降大きく売られるも、連続増配は継続。株価下落と配当で利回りは目安の3.5%付近と大手通信は設備投資を絞っており、業績は横ばいに続く。
24位 5186 ニッタ 【東証P】
中国経済低迷による需要減はあったが、半導体製造装置向けのチューブが校長で穴を埋める。株主還元に力を入れ増配継続もPBR1倍割れ。
23位 2602 日清オイリオグループ 【東証P】
安定的な業績成長に加えて、25年続非減配の安定配当企業。8年間で配当金は3.6倍の増配率も魅力的で株価上昇続くが増配率が上回る。
22位 9364 上組 【東証P】
ディフェンシブで安定した成長と増配が魅力の企業で今期は微減益が見込まれており、10年以上継続してきた連続増配ストップか!?本決算時に増配する傾向あるので見守る。
21位 9233 アジア航測 【東証P】
マイナーな空運セクターの優良企業で2022年以降、緩やかな株価成長は続いているが、増配も継続しており、配当利回りは目安の3.8%付近を継続をしています。
20位 9989 サンドラッグ 【東証P】
3月をピークにして20%以上株価下落するも、業績自体は堅調。日本を代表する専属増配企業であり、配当利回りはついに3%到達をしている。
19位 3166 OCHIHD 【東証P】
3月をピークに株価は30%の下落があり。今期は利益横ばいで配当は据え置き予想。連続配当が止まるか注目!ただし九州の住宅市場には期待したお。
18位 7995 バルカー 【東証P】
3月の高値からは30%下落し、現在も回復しておらず、配当利回りは目安の4.5%付近まで上昇。2期連続減益予想も、半導体製造装置向けの需要は下期から回復見込み。
17位 9799 旭情報サービス 【東証S】
DX、クラウド需要などを背景に15期連続増配と増収に加えて安定配当が魅力の企業。9月30日に株式2分割でさらに買いやすくなる。
16位 9069 センコーHD 【東証P】
8月上旬の大幅下落時もほぼ落ちずに株価は直近高値を更新し、1990年につけた上場来高値の1363円を狙う。2024年問題も関係なし!
15位 3834 朝日ネット 【東証P】
株価は2年以上の横ばいが続くも、配当金は連続増配と安定配当を継続しており、目安の3.5%超えを継続。地味な銘柄だが業績は過去最高益!
14位 1951 エクシオグループ 【東証P】
直近数年は業績高止まりが続くが、データセンター需要で回復傾向。配糖は連続増配を継続し、利回りは4%付近。配当性向60%と少し高め。
13位 1926 ライト工業 【東証P】
業績は安定成長が続き、今期は過去最高予想。株価も右肩上がりの上昇が続くが、増配率がうま割り、配糖利回りはコロナショック時を一時的に抜く。今期から中間配当導入!
12位 7593 VTホールディングス 【東証P】
株価は2年間ほぼ横ばい。高利回り水準が続く。利回り目安は5%だが、若干届かず。ただしPFの利回りを高める銘柄と9月優待もあり上位にランクイン。
11位 4743 アイティフォー 【東証P】
コロナ以降のIT需要の高まりを受け、株価は約3倍になり、今期から中間配当を導入したため、9月も権利確定が狙える。三十年近い連続非減配企業!
10位 3231 野村不HD 【東証P】
8月初旬の下落では5%まで下落も、その後は戻し4%まで。ただしそれでも過去の平均へいとう利回りを大きくう回る水準が続いている。
9位 7438 コンドーテック 【東証P】
DOE4%以上採用で14期連続増配。配当性向も40%以下と余力時は十分。今回の急落時は4%付近まで上昇、現在も3.5%を超える水準。
8位 4042 東ソー 【東証P】
今回の下落で目安の4.5%を超える。業績は景気に左右されやすいが、15年連続の非減配で安定配当が魅力的。PBRも1倍を大きく割れこむ。
7位 5911 横河ブHD 【東証P】
5年で配当金3倍に、株主還元強化を強めるがPBRは1倍に届かず。業績も着実に成長しており配当性向も40%未満と増配余力は十分。
6位9368 キムラユニティー 【東証S】
コロナショック以降、株価は4年で4倍になり、配当金も4年で3倍に。5月の高値からは若干下落しており、利回りは3.8%に。さらに9月優待もあります。
5位 4732 ユー・エス・エス 【東証P】
営業利益率50%を誇る、超高収益企業。さらに日本を代表する連続増配企業としても有名です。配糖利回り自体は3%と多角はないが、優待も魅力的。
4位 9997 ベルーナ 【東証P】
異界も紹介したことのない企業だが、増配によって高配当か。インバウンド需要拡大でホテル事業が成長。DOE 1.5%、配当性向35%目安で大幅増配。さらに優待利回りは2.7%と破格に!?
3位 6301 コマツ 【東証P】
円安の恩恵が色濃く残る業績だったため、円高進行ではさらなる株価下落、さらに減配もありうるが、長期では成長が期待できる銘柄。
2位 8424 芙蓉総合リース 【東証P】
日本を代表する連続増がい企業の1社。リースセクターは優良企業が多いが三菱HCCやリコーリースは目安利回りに届かず。芙蓉総合は高利回りが続く!
1位 8425 みずほリース 【東証P】
芙蓉総合リースとほぼ同じ利回り・連続増配年数だが、芙蓉総合リースよりも今期業績が良いため非常にオススメです。